小学生の工作でハーバリウムを家にあるもので簡単に作るアイディア | 気になる事な~んでもすぐ分かる辞典ブログ♪

最近、雑貨店やインテリアショップなどで「ハーバリウム」をよく見かけますよね。

オイルが入った瓶の中にドライフラワーを入れたもので、おうちのどこにでも飾れる素敵なアイテムですが、「自分で作るのは、さすがに難しそうだな…」と感じていませんか?

でも実は、家にあるものや100均のアイテムを使って作れるので、小学生の工作としてもすごく人気なんですよ!

そこでここでは、親子で簡単に作れるハーバリウムのアイディアについて、分かりやすく動画で紹介していきたいと思います。

ハーバリウムのオイルについて

ハーバリウムを作る時に、専用のオイルが無いと作れないのかしら……

とためらう方が多いと思います。

手工芸品屋さんで専用の材料をそろえるのは大変ですよね。

家にあるものでハーバリウムのオイルを代用する方法

でも、専用オイルでなくても、家にあるベビーオイルで代用ができちゃうんです。

洗濯のりが家にあるならそれでも代用ができます。

液体の選択のりなら、そのまま使えるので便利ですね!

もし粉末状の洗濯のりなら中の液体が腐食しないように精製水で作ることが必要です。

粉末状の洗濯のりでハーバリウムオイルを作る方法

精製水は、ドラッグストアで500ミリリットル

(通常のペットボトルの1本分サイズ)1本100円程度で安く購入できます。

濁りや材料の浮きやすさが難点と言えますが、安く制作することができます。

空き瓶などを手軽に安く消毒する方法

入れ物も、専用の空き瓶をわざわざ買う必要はないけれど、消毒が必要となってきます。

これは、中の液体が腐り変色することを防ぐためです。

せっかく色使いを考えながらカラフルに作ったハーバリウムが、

だんだんとくすんだ色になって言ったら悲しいですよね。

煮沸消毒は、子供一人でコンロを使用したり、熱湯を扱うのは危険なので、

消毒用エタノールをティッシュなどに含ませて内側をふき取り、十分に感想させることがポイント。

※煮沸消毒よりも安全な消毒方法ですが、

エタノールを大量に使うと気分が悪くなったり引火したりと、

思わぬ事故の原因となるので、おうちの方と一緒に消毒しましょう。

消毒さえしっかりすれば、自宅にあるジャムの空き瓶などでリサイクルできます。

できれば内側をきちんと除菌できるよう、口の広い瓶や入れ物がおススメです。

また、これからご紹介して行きますが、今はおしゃれなペットボトルの

ジュースが増えてきていますね。飲み口が広いタイプなら、消毒もラクラクできるし、

何より容器のデザインがオシャレなのでこちらもおススメです。

それでは、まずハーバリウムを家にあるもので作る方法を、動画にそってご紹介していきましょう。

【洗濯のりを使用する方法】

  • ニッパーを使い、花を1本ずつ切っていく
  • ピンセットを使って、花の配置を考えながら瓶の中に入れていく
  • 最後に、洗濯のりをゆっくりと注ぎ、瓶のフタをしめて完成

【ベビーオイルを使用する方法】

  • 花を1本ずつニッパーやはさみでカットする
  • 造花の茎の中に入っている針金を、ペンチを使って引き抜いておく
  • 瓶の中に花を入れていく
  • ベビーオイルを少しずつ入れる
  • フタをしめて完成

【オイルを瓶に詰める時の注意点】

  • ガラス瓶の注ぎ口の外側にオイルがこぼれてしまったら、必ずオイルクリーナーで拭いてキレイにする。
  • オイルは高温になると膨張するので、入れるオイルの量に注意する

小学生の自由研究でハーバリウムを作る!100均で安く作る方法

代表的な100均ショップ別の動画をまとめてみました。

ダイソー、セリア、キャンドゥーの順番です。

また、どの100均でも大体売られているもので作った動画はこの章の一番最後にご紹介しています。

是非ご参考にしてみてくださいね!

【ダイソー編】簡単!ハーバリウム作り!

ダイソーで購入した細長い容器に、ブルー系のお花だけで作った大人っぽい雰囲気のハーバリウムの作り方のご紹介です。

音声で紹介しているだけでなく、用意する材料をテロップで詳しく説明してくれます。

お花を入れる時のポイントも動画で紹介しているので、初心者でもスムーズに作れるかと思います。

また、動画の後半では、ブルー系以外のお花で作ったものや、電球型の容器で作った作品も紹介しているので、色々なパターンを作る時の参考になりますよ。

難易度★★☆☆☆
所要時間…約15分

必要なもの

  • 容器
  • ドライフラワー、造花
  • 洗濯のり
  • ポリマージェル
  • ビーズなどのデコレーション
  • はさみ
  • ピンセット
  • 計量カップ

作り方

  • お花が沈まないようにするため、ポリマージェルを容器の底から2~3センチくらいまで入れる
  • はさみでお花を1つずつ切っていき、茎つきのお花や花びらだけのパーツをいくつか作る
  • ピンセットを使いながら、お花を容器に詰めていく
  • 瓶の底までお花が入れにくくなってきたら、マドラーを使って奥まで詰めていく
  • お花を詰め終わったら、ビーズなどのデコレーションを入れる
  • 計量カップを使って、洗濯のりとお水が2:1の割合になるような液体を作る

【セリア編】100均購入品だけでキラキラハーバリウム作ってみた

ピンク系、ブルー系、ホワイト系の3種類のハーバリウム
お花の部分をたくさん敷きつめていて、とても華やかでかわいらしいハーバリウムです。

こちらのハーバリウムですが、ダイソーの時と違い、ボトルの底にビー玉などを入れているのがポイントです。

仕上がった作品もアップで映してくれるので、どんな仕上がりになるかがイメージしやすくなっています。

難易度★☆☆☆☆
所要時間…約15分

必要なもの

  • 造花
  • ボトル(ビン、ペットボトルどちらでも可)
  • 洗たくのり
  • ハサミ
  • ピンセット
  • デコレーショングッズ(ビー玉、ラメパウダー、パール)

作り方

  1. あらかじめ、ボトルの中身を熱湯消毒し、よく乾かしておく
  2. ボトルが乾いたら、重みを出すためにビー玉やガラス類を底に敷きつめていく
  3. 造花をハサミで切り、ピンク系やブルー系などお花を色分けしておく
  4. 切ったお花をボトルの中に入れていく
  5. 茎のあるお花はバランスを良くするために、最後にいれる
  6. ラメ入りパウダーを入れる
  7. 洗たくのりを花に直接かからないように、ゆっくりと入れていく
  8. プレゼント用にする場合は、最後にボトルの首の部分にリボンを結ぶ

【セリア編】お手軽DIYレインボーななんちゃってハーバリウム

アクリル絵の具を使ったレインボーカラーのハーバリウムの作る動画です。

お花の色付けや乾燥の手間があるので、初心者というよりはハーバリウム作りに慣れてきた人にオススメです。

1つのお花に、いろんな色を塗って仕上げていて、とてもインパクトがあります。

アクリル絵の具を塗る時のポイントや、レインボーカラーの詳しい塗り方も分かりやすく紹介しているので、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

難易度★★★☆☆
所要時間…約40分

必要なもの

  • プラスチックボトル
  • 洗濯のり
  • ホワイト系の造花
  • アクリル絵の具
  • 絵筆
  • 菜箸

作り方

  1. ホワイト系のお花をボトルの大きさに合わせて切っていく
  2. いろんな色のアクリル絵の具をかなり多めの水で溶いてのばす
  3. 花びらの布生地の部分に、絵の具をしっかりと吸わせるようにして塗りこんでいく
  4. 1つのお花に数種類の色を使うようにして、レインボーカラーに仕上げる
  5. 色を塗った花を24時間くらいかけて乾かす
  6. しっかり乾いたお花を、菜箸を使ってボトルに1つずつ入れていく
  7. お花を全て入れ終わったら、洗濯のりをこぼさないようにゆっくりと注ぐ
  8. 最後にフタを閉めて完成

【キャンドゥー編】Can★Doのハーバリウム用オイル&花材&ビン

パープル系、ピンク系、グリーン系のハーバリウムの作り方を、1つずつ動画で紹介しています。

こちらの動画では、ビンの特徴やプリザーブドフラワーの名前などを詳しく説明してくれるので、とても分かりやすいです。

なので、お店で同じ商品を買う時にも、スムーズに商品を探せるかと思います。

また、英語のテロップもあるので、作ってみたいと考えているたくさんの人が参考になる動画となっています。

難易度★★★☆☆
所要時間…約40分

必要なもの

  • ハーバリウム専用オイル(ベビーオイルや洗濯のりで代用可能)
  • ガラスビン スター型1本、細長型2本
  • プリザーブドフラワー7種類
  • かすみそう
  • ポアプランツ
  • ライスフラワー
  • ラベンダー
  • アジアンタム
  • センニチコウ
  • あじさい

作り方

  1. ガラスビンの中に入っている紙をピンセットで取る
  2. ビンの底に貼ってあるシールをはがす
  3. ビンの横にお花を並べてみて、お花の大体の配置をきめる
  4. 長さのあるお花は、必要に応じてカットする
  5. 配置を決めたら、ビンの下の部分から順番にピンセットでお花を入れていく
  6. オイルを注ぐ時にお花が浮かないように、お花同士が引っかかるようにしながら入れる
  7. 袋入りのハーバリウムオイルは注ぎにくいので、空のドレッシング容器などに入れてから使う
  8. オイルボトルからビンにオイルを注ぐ
  9. オイルを上まで入れたら、ビンの口の部分を拭いてからフタを閉める

【どの100均でも揃う作り方編】インスタで話題の「ハーバリウム」作ってみた!

母の日に贈るプレゼント用のハーバリウムを作る方法を紹介している動画です。

こちらのハーバリウムは、ラメなどのデコレーショングッズを使わず、お花とオイルだけを使ったシンプルな仕上がりになっています。

またこの動画では、専用のハーバリウムオイルや洗濯のりを使わず、市販のベビーオイルを使っているのがポイントです。

ベビーオイルを使った時のお花の見え方が分かりやすいので、作る時の参考になりますよ。

ちなみに、動画では作り方の手順の展開が少し早めかなと思いますので、動画を見ながら作る時は一時停止しながら少しずつ作業を進めるのがオススメです。

難易度★☆☆☆☆
所要時間…約30分

必要なもの

  • ボトル(しっかり閉まるもの)
  • 造花
  • ベビーオイル
  • ピンセット
  • はさみ
  • 装飾用リボン

作り方

  1. 使用するボトルをエタノールや熱湯であらかじめ消毒しておく
  2. ブルー系、ピンク系など、色のトーンが近いお花をそろえてカットしていく
  3. お花を好きなようにボトルの中に配置していく
  4. ベビーオイルを花にできるだけ触れないようにしながら注いでいく
  5. ビンの口近くまでベビーオイルを入れたら、ピンセットでお花の細かい手直しを行う
  6. ビン全体の見栄えをチェックする
  7. フタをしっかりと閉める
  8. フタの下くらいの位置にプレゼント用のリボンを結びつけて完成

小学生の自由研究でハーバリウムを作る!ペットボトルで作る方法

ペットボトルの形にもいろいろありますが、できるだけ平らな形のものがおススメです。

今はスムージーなどを入れたおしゃれなペットボトルの

ジュースなどがコンビニなどで売られています。

今回は、蓋や飲み口が大きいタイプのペットボトルを利用した

ハーバリウムの作り方をご紹介して行きたいと思います。

【100均DIY】簡単空きペットボトルリメイク◆ハーバリウムの作り方!

いろいろなタイプのハーバリウムがある中で、唯一オイルを使わないタイプの作り方を紹介した動画です。

オイルを使わないので、ボトルをあらかじめ煮沸消毒する手間が無いのが良いですね。

また、オイルを入れない代わりに、転写シールやメッセージカードでボトルの中を装飾しているところが魅力的です。

このハーバリウムには口の大きいボトルを使っているので、お花やパールなどがとても入れやすそうです。

簡単かつ、かなりオシャレに仕上げることができるので、小学生の自由研究で作るのにとてもオススメです。

難易度★★☆☆☆
所要時間…約30分

必要なもの

  • 空のペットボトル
  • カラーサンド
  • 造花
  • パール
  • ビーズ
  • 転写シール
  • メッセージカード
  • 麻ひも

作り方

  1. ボトルの中にカラーサンドを入れて土台を作る
  2. 好みの造花をボトルの大きさに合うように切る
  3. カラーサンドの中にお花の茎をさしていくような形で入れていく
  4. ビーズやアクセサリーパーツを散りばめていく
  5. メッセージカードに転写シールを貼り、カードの余白部分はハサミで切って大きさを整える
  6. 作ったカードをボトルの中に入れる
  7. フタを閉めたら、麻ひもを使ってボトルの首にグルグルと何回か巻いていく
  8. 好みの幅まで巻けたら、ボトルの後ろでひもを結ぶ

まとめ

一見難しそうなハーバリウムでも、動画を見ながら親子で一緒にやれば、意外とあっという間にできちゃいます。
かわいい系、クール系、癒し系など、作る人のお好み次第でいろいろな作品が作れます。

今回紹介した動画をいくつか参考にしながら、ぜひ作ってみてくださいね!

Copied title and URL