中之島イルミネーションデートのおススメ歩き方は?効率の良い回り方! | 気になる事な~んでもすぐ分かる辞典ブログ♪

公開日 : 2019年9月21日 / 更新日 : 2019年9月22日

OSAKA光のルネサンス2019の中之島イルミネーションでデートを楽しみたい!

でも、広すぎて一体どこをどうやって回っていいのか分からない!

そんな方のお悩みを解決すべく、今回は下記のような内容を中心に解説してまいります。

特に気になるのは、中之島イルミネーションストリートから中央会場の水上劇場、そして東会場の阪神高速高架下までの屋台情報とトイレ情報ではないでしょうか。

  • 中之島イルミネーションデートのおススメ歩き方は?効率良く回る方法!
  • 中之島イルミネーションの屋台の詳細は?料理や相場などを徹底解説!
  • 中之島イルミネーションのおススメの時間帯は?空いてる時や点灯時間を知りたい!

ちなみに中之島イルミネーションの2019年開催予定期間は、11月4日~2020年1月31日までです!

クリスマスの時期を逃しても翌年の1月いっぱいは開催されています。

混雑を気にされる方や、彼氏彼女さんとのスケジュールがなかなか合わない方は、11月もしくあお正月休みや成人式の連休に行くのもおススメですよ!

OSAKA光のルネサンス

中之島公園、中央公会堂

撮影:2018年12月20日#大阪・光の饗宴2018 #OSAKA光のルネサンス #中之島公園 #中央公会堂 #中之島イルミネーション #イルミネーション #カメラ撮ってる人と繋がりたい  #カメラ好きな人と繋がりたい  #写真好きな人と繋がりたい #d7500 pic.twitter.com/ziaTzkjEaB

— Tomo-Photo (@PhotoTomoyoshi) January 16, 2019

中之島イルミネーションデートのおススメ歩き方は?効率良く回る方法!

中之島イルミネーションのデートコースで効率よく楽しむ歩き方は?

基本的に、警備員(誘導員)がいるので一方通行になっています。

効率的な回り方でおすすめなのは、 中之島イルミネーションストリート →タペストリー →市役所内光百景展示 →リバーサイドパーク →イルミネーションスクエア(川辺を東に進み端の下をくぐる) →中央公会堂→東洋陶磁美術館

→ローズライトガーデンの順で見るのが時間的にも効率よくまわれます。

飲食の屋台があるので温かいものを食べながらイルミネーションを見るのもいいですね。 ただ〈食べる場所・椅子〉があまりないので、ほとんどの人が立ちながら食べたりする感じですね。

なのでガッツリは食べれないので、あくまでおやつ感覚で考えた方がよさそうですね。

ここに限らずですが、ウェットティッシュを持っていくのをおすすめします!必ずしも近くにお手洗いがあるとは限らないので…
せっかくこれから!ってときに手がベタベタだとすごく気になりますよね。今は100均にも薄型のウェットティッシュが売っているのでお手軽に入手できます。

中之島イルミネーションのトイレ情報は?

そして、トイレ事情ですが現地にトイレ(仮設)は少ないようですので図書館やあるいは最寄り駅のトイレを利用するのがおすすめです。

個人的に仮設トイレは苦手なので…あらかじめトイレを済ませておくのが無難な気がします。

中之島イルミネーションを一時間で屋台を通るコースは?

キッチンカーや屋台がたくさん出るのも魅力の一つとなっている、中之島イルミネーション。
ちなみに屋台が多く出店するのは、12月も半ばを過ぎてからが間違いありません。

こんなツイートもありますので、ご注意下さいね!

…で、去年やってた中之島のイルミ見て屋台でなんか食べようと思ったら…まだやってない!14日からだそうだ…入り口のとこだけちょっとあるけども pic.twitter.com/LviSC2TyBf

— たき@HSP横浜夜の部 (@sa_d_nashira) December 11, 2016

まず、屋台が出ているエリア→中央会場の〈水上劇場〉、東会場の〈阪神高速高架下〉ばら園の端の方 いろんなご当地のメニューやグルメがあるので楽しめそうですね。 あとその年によってテーマが変わるので毎年いっても飽きませんね!(食いしん坊。笑) ちなみに2018年は赤がイメージカラーだったようで会場や料理・飲み物も赤で装飾されていたそうです。

屋台を通るルートだと、大阪市役所側から入ると、右側の川沿いにキッチンカーが並んでいます。

キッチンカーも(個人的にですが)あまり見ることがないのでわくわくします。笑

そしてそこを奥へ進むと、賑わう屋台があります!

12月14日から25日まで 大阪光のルネサンス 中之島公園中央会場にて キッチンカー出店してます!

幻想的な光の饗宴をぜひご覧に来て下さい^_^#大阪光ルネサンス#株式会社CORE#暴れん坊肉将軍#岡山ベビーロール#キッチンカー#移動販売車#イルミネーション pic.twitter.com/6qrgeN482n

— 株式会社CORE (@shin31202290) December 15, 2018

中央公会堂付近に椅子やテーブルがあります。早めの時間だったら空いていることもあるみたいです。
さらに会場奥へ進んで東のはしっこまでいくと、阪神高速の高架下に出ます。ここもキッチンカーエリアですね。ここはメインの会場に比べると落ち着いているのでゆっくりできます。

そ!し!て!タイミングがいいと大道芸が見ることができます。なかなか見る機会も多くはないですしせっかくなら遭遇したいですよね。

大阪・光の饗宴2017

中之島
イルミネーションストリート ……なう

光と音のシンクロ
感動です♪˚✧₊⁎♡#OSAKA#イルミネーションストリート#イルミネーション#iPhone 写真 pic.twitter.com/VKkOddXPc3

— くるみ ・ボチボチです (@13Yawatamaki) December 12, 2017

中之島イルミネーションの屋台の詳細は?料理や相場などを徹底解説!

ざっと屋台やキッチンカーを通って行こうと思うとこんな感じですね。
是非その年のテーマのメニューを味わってくださいね。

○屋台情報
2018年(去年ですね)のメニューは次のようになっています。

  • クリームシチュー
  • パリジャンドッグ(穴あきのバゲットにソーセージを入れたもの)
  • ロングポテト
  • チキンの赤ワインソース
  • ローストビーフ
  • ビーフシチュー
  • 富士宮やきそば
  • 大たこ焼き
  • 京風焼きうどん
  • 牛スジ煮込み
  • やき栗
  • ホットワイン
  • 日本酒
  • マルゲリータピザ
  • ラクレットケバブ
  • ミラノ風トマトソースプレート
  • 和牛串焼き
  • 大分からあげ

昨年ですが大まかにはこんな感じのようです。
ちなみに光のマルシェ(屋台!)でのお支払は《光ミールクーポン×ぐるなび》というクーポンを使用するとお得です。 キッチンカーマルシェではミラノフランク、チキンケバブ、釜玉ラーメン、おでんなど普段は味わえないメニューもあります。キッチンカーマルシェの特徴はあたたかい食事が主になっています。

フリットミストという盛り合わせおすすめです!ピザフリッター・フライドチキン2枚・トルネードポテトの揚げ物セットで800円とお買い求めやすくなってます!

市役所横の川沿いの屋台情報

市役所横の川沿いにあるキッチンカーエリアですが、からあげやたこ焼き、タコスなどのキッチンカーが並んでいます。ザ・大阪!て感じですね。笑 その中で、・和牛ミンチカツサンド(500円)六個入りでこの値段でした。割高なのかもしれませんが屋台にしては安い方ですよね!(しかあも六個も入ってる!) 一口サイズなので、もしテーブルがいっぱいで座れなくても立ち食いできます。

イルミネーションも見れるエリアですのでおすすめのエリアです。

阪神高速高架下の屋台情報

阪神高速高架下のキッチンカーでは。肉やき、からあげ、ピザ、ケバブ、てんぷら! そして肉巻きおにぎり棒(500円) 甘辛ダレでとてもおいしいと評判です! 名物(その国の有名な食べ物など)がたくさんあるので、普段は味わえない食べ物を堪能するのも楽しみのひとつになりますね! そして外で食べるといつもより美味しく感じます。笑

屋台ではありませんが、中之島イルミネーション付近にあるレストラン《ラルゴ》です。ここからイルミネーションも見えます。レストランは12階にあるので、上から全体を見渡すように見ることができます。イタリアン料理とスペイン料理、美味しいワインやカクテルも一緒にいただくことができ特別な時間を過ごすことができそうですね。

営業時間は平日9時~23時、土日祝は9時~22時までです。(変更になっていることもあるので事前に調べておくことをおすすめします)年始の三が日以外は営業されています。
ラルゴの最寄り駅は大阪メトロ・四つ橋線の肥後橋駅に直結しています。四つ橋線を利用される方にはとても便利でおすすめです。

その他の駅からも近いのでスムーズにたどり着くことができそうです。是非地上・12階からのイルミネーションの両方を楽しんでください。

中之島イルミネーションのおススメの時間帯は?空いてる時や点灯時間を知りたい!

中之島イルミネーションのおすすめの時間帯 やっぱり気になるのが、混み具合ですよね。何時に行けば最適?かというと…

例年通りだと、

大阪市中央公会堂東側正門のイルミネーションの点灯は17時~21時(1回の演出は8分)です。 中之島イルミネーションストリートは17時~22時。

光の交流プログラムは17時~22時。

となっているようです。 ここで特に人気!なのがプロジェクションマッピングです!! 例年の入場者数は280万人だそうです…

ですが、特別混雑を感じるのはこのプロジェクションマッピングのときぐらいです。

そういや25日クリスマスデートってやつしてきた👍 中之島のイルミネーションとオシャレな屋台まわってこの建物になんか写すやつ見てきた。笑 めちゃくちゃ綺麗やん!

動画じゃ伝わらん綺麗さ pic.twitter.com/lgJP2fqj3z

— かんちゃん (@Kanchan__1107) December 29, 2017

それでも全体的にみると、やはり土日は大変混雑します。できるだけ平日に行くのがおすすめですね。
それでも、土日祝にしかいけないという方(仕事の都合とかありますもんね)は点灯開始の17時までに到着しているか、点灯終了前の20時~21時頃にいくとだいぶましになって減ってくるのでおすすめです。ただ終了前だと屋台を楽しんだりする時間があまりないかもしれないので、食べ歩きするとか効率を考えた方がいいかもということになりそうです。

中之島イルミネーションの穴場のおススメ時間帯は?

ライトアップ前(だいたい16時50分には到着がおすすめ)真っ暗のほうがキレイじゃないの?と思われるかもしれませんが(もちろんキレイです)日が落ちる、あの絶妙な空の色のときにライトアップされるイルミネーションはまた違った雰囲気が味わえます!なにより混雑前なのでドラマや映画の主人公になったような気分になれます(笑)
イルミネーションを開催しているエリアは広いので、ある程度は分散されます。なので身動きがとれない!といったことにはまあならないと思われます。

中之島イルミネーションへのアクセス情報▼

車ですと、臨時駐車場や〈中之島イルミネーションのための駐車場〉というのがないので周辺の有料パーキングに停める必要があります。 会場近くの駐車場、国道25号線近くの駐車場は会場に近いので結構な人たちが利用します。それに伴い大変渋滞するので、国道25号線付近は避けた方がいいでしょう。(行きに渋滞するということは、帰りも渋滞する恐れありです!) 渋滞に巻き込まれ待って待ってして最終的に車が停められたらいいですが、最悪満車で停められない!ということもあります。 やっぱり電車などの公共交通機関を利用するのがおすすめです◎

ちなみに電車だと、最寄り駅→京阪淀屋橋駅・大阪市営地下鉄淀屋橋駅(一番出口から歩いて約五分)

全然歩ける距離なので電車でのおでかけが無難ですね。

まとめ

なにはともあれ、クリスマスシーズンですのでムード満点!(もちろん友達や家族と行くのもいいですね!)屋台やイルミネーションを楽しみつついい思い出にしたいですよね。 あと、その年にもよりますがもちろん冬ですのでとても寒いです。そして野外。 カイロやヒートテック、マフラー・手袋など防寒対策もしっかりしていってくださいね。 せっかく楽しめたのに風邪を引いたりしたら台無しですもんね。(それはそれで心に残る思いでになりそうですが。(笑)でもやっぱり健康が一番!)

カイロは予備に持っておくとシェアできるのでいいですよね。

page-top_off-6419132

Copied title and URL