七五三のお祝いにプレゼントを3歳の孫に贈りたい!喜ばれるもの5選 | 気になる事な~んでもすぐ分かる辞典ブログ♪

公開日 : 2019年7月11日 / 更新日 : 2019年7月19日

子供の成長を祝い、また健康を祈念しお参りするイベント七五三。嬉しいのは本人や親だけではありませんよね。

かわいい孫の晴れの日に、何か少しでも喜ぶことをしてあげたいと思うのがおじいちゃんおばあちゃんの気持ちというもの。
でも世間的には七五三に贈り物ってするものなの?と思っている方や、どういうものが適しているの?と悩んでいる方も多いのです。

今回は、そんな目に入れても痛くないお孫さんのための、七五三の贈り物についてお伝え致します。

七五三のお祝いにプレゼントを3歳の孫に贈りたい!喜ばれるものは?

子供が生まれると、お食い初めや七五三をはじめ、様々な行事が催されることになりますよね。
こういった行事には、地域性や家庭の伝統などにより、文化の違いが如実に出るものです。

ただ、どんな風習があったとしても、その根本には 「少しでも喜んでもらいたい」 や 「今後より幸せな人生を歩んでもらいたい」

という子や孫を想う気持ちがあるわけです。

ですので、あまりルールやしきたりにとらわれすぎず、純粋に本人が喜んでくれそうな贈り物を選ぶのが基本と言えるでしょう。

今回はお孫さんが迎える初めての七五三の年「3歳」の子へ向けた、喜ばれるプレゼントについてご紹介致します。

一般的には、3歳にお参りをしてお祝いするのは女の子と言われていますが、 関西地方では男の子もお参りする地域があるということや 、3・5・7歳は男女関係なく縁起の良い年と言われているということで

男の子にとっても嬉しいアイテムを合わせてお伝え致します。

【女の子におすすめのプレゼント5選】

1.晴れ着セット

女の子は、3歳にもなると身なりにもこだわりが出てくる子が多く、服や小物にも興味を持ち始めます。
3歳児に七五三の概念を理解することは難しいですが、それでも漠然と、何かイベントのときには素敵な衣装で臨みたいという気持ちも、子供ながらに芽生えているものです。

ですので、晴れの舞台を演出する衣装をプレゼントするというのは喜ばれることでしょう。
また、3歳児の親からしても、必要なものを協力してもらえるのは非常に嬉しいことです。

おすすめはこちら
七五三 着物 3歳 8colors フルセット 753 女の子 被布セット

(着物セット CCM 古典) 七五三 着物 3歳 8colors 販売 フルセット 753 女の子 被布 被布セット ガールズ(yp)

これ1セットで、すぐに着せられる便利な着物フルセットです。着せる方に知識がなくても、必要なアイテムは全て込みで届くので、本格的な衣装として活躍すること間違いありません。フルセットですが、比較的リーズナブルで、色のバリエーションも多いので、お孫さんに合ったものが必ず見つかるでしょう。

2.ヘアアクセサリーなどの装飾品

先の晴れ着のプレゼントにも共通することですが、自己の身なりに興味が出てくる年齢なので、髪型にもこだわりのある子は結構存在します。
七五三当日使用するものであっても、普段使うものであっても、どちらの場合でも髪飾りのプレゼントは3歳の女の子には嬉しいものでしょう。大人の真似をしたくなる年頃ですので、おしゃれな髪飾りを選んであげるときっと喜んでくれますよ。七五三用であれば、着物に合わせて和風なデザインを選ぶと雰囲気も更に高まります。

おすすめはこちら
七五三 髪飾り 3歳 セット つまみ細工5colors

(髪飾り つまみ細工 F 2点) 七五三 髪飾り 三歳 3歳 セット つまみ細工 ガールズ 5colors (yp)

どんな着物にも合う、ベーシックなお花のデザイン。まだ髪の毛の少ない3歳の子にも無理なく付けられるパッチン留めタイプなので、サッとつけられて負担も少ないのが魅力です。パターンも5種類あるので選ぶのも楽しいですよ。

3.絵本

絵本は赤ちゃんの頃からずっと付き合っているものですので、3歳の子であっても無難に喜んでくれるアイテムと言えます。
3歳頃になると、少しボリュームのある内容の絵本や、長めのお話も楽しめるようになっているので、年齢にあったコンセプトの絵本を贈ってあげると喜ばれるでしょう。

おすすめはこちら
オリジナル絵本「神様の贈りもの」

誕生日プレゼント 絵本 2歳 3歳 4歳 名入れ 女の子 男の子 幼児 読み聞かせ オリジナル絵本「神様の贈りもの」

なんと、絵本なのにオーダーメイドという珍しさで、虜になる子が多いアイテムです。主人公が自分という、唯一無二の設定で、あっという間に引き込まれてしまいますよ。自分が登場するのですから、興味を持ってくれることは確実です。

4.フルーツ詰め合わせ

3歳前後の子供は基本的に果物が大好きですよね。お菓子や果物など、好きな食べ物を贈れば、まず間違いはありません。

そして子供は視覚に訴えかける食べ物を、より好む傾向があります。
最近では、箱やラッピングが子供向けにファンシーになっているものや、嬉しいオマケ付きのセットなどもありますので、見ただけで気分が上がりそうな詰め合わせを探してみてはいかがでしょうか。

おすすめはこちら
エアバルーン付き 旬の果物詰め合わせ

3歳児なら一目で釘付けになりそうな、可愛いバルーンが同梱されています。見栄えの良いカラフルなフルーツと相まって、喜んでくれること請け合いです。

5.おもちゃやお人形

おもちゃが嫌いな子供はいませんよね。どんな子でも必ず喜ぶのがおもちゃのプレゼントと言えるでしょう。 3歳の女の子と言えば、お人形遊びやおままごとや着せ替えなど、どんどん女の子らしい遊びに興味を持ち始める頃です。

少し本格的なおままごとセットや、お人形遊びのセットをプレゼントすると間違いなく喜んでくれるでしょう。

おすすめはこちら
シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなお家

言わずと知れた大人気アイテム、シルバニアファミリー。自分で自由に設定できる魅力や、自由に動かせるお人形達が3歳女児の心を掴んで離しません。おままごと要素も含んでいて、長く飽きずに遊べるおもちゃと言えますね。

【男の子におすすめのプレゼント5選】

1.晴れ着セット

男の子は、3歳のタイミングで七五三をしないという地域も多いのですが、西日本の方では男の子も3歳でお参りをするところも多いので、地域によっては晴れ着が必要になる場合もあります。

最近では関東の方でも、記念として写真だけは撮るといった家庭もありますので、晴れ着を1つ持っていると安心です。
女の子ほどではありませんが、男の子にもこだわりというものが生まれる年齢ですので、せっかくのイベントには特別感のある着物風の衣装が喜ばれるでしょう。

おすすめはこちら
ちびっこおでかけ着物6点セット アンサンブル メンズ Club H・L アッシュエル HL

まだまだじっとしていられず、わんぱくな子も多い3歳の男の子には、あまり高価すぎる着物だと親や周りがヒヤヒヤしてしまうことになりかねません。こちらは、リーズナブルな着物セットで、着せる方も構えずにサッと着せられるところが魅力です。必要なものがワンセットになっているので、とても人気のアイテムです。

2.お菓子詰め合わせ

おしゃれもさることながら、まだまだ食欲の方が旺盛な子が多いのが3歳男児です。お菓子を嫌いな子はほとんどいませんよね。普段は制限していることもあるかもしれませんが、特別なプレゼントとして好きなお菓子の詰め合わせをプレゼントするのも、確実な方法と言えます。

おすすめはこちら
アンパンマン リュック(オールスター/青)+お菓子詰め合わせセット

みんなが大好きなアンパンマンのリュックに入った、アンパンマンのお菓子詰め合わせセットです。全部食べ終わってしまっても、リュックが残るので記念にもなります。気負わずにあげられる価格設定もちょうど良いですね。

3.おでかけアイテム

活発な年頃の男の子には、おでかけに持って行けるアイテムが喜ばれることが多いですよ。
特に、3歳にもなると自我がますます顕著になってきますので「自分専用の特別な物」というアイテムが特に喜ばれるでしょう。

普段の公園遊びや保育園に持って行ける、水筒などのお出かけグッズに名前入り加工などがしてあると非常に嬉しい反応を見せてくれます。

おすすめはこちら
名入れ サーモス・THERMOS 真空断熱ステンレスボトル 水筒 350ml

性能に抜群の評価があるサーモス製品ですので、安心して贈ることができます。子供が喜びそうな絵柄とフォントで加工してもらえるので、あげるのが楽しみになりますね。特別感たっぷりのプレゼントなので、自己顕示欲が強くなってきた3歳男児にも満足してもらえるアイテムです。

4.絵本

女の子にも定番で人気の商品ですが、男の子にとっても絵本は身近な存在です。日々触れ合う絵本のバリエーションが増えると喜んでくれることでしょう。
でも、女の子よりもどんな絵本が好きなのかが分かりにくいという側面もあります。そこで、喜ばれる絵本の傾向が分からないときは、プロに仕立てを任せられる絵本ギフトがおすすめです。

おすすめはこちら
ディアカーズ名入れ絵本 たからものってなあに?お仕立券

ディアカーズ名入れ絵本 たからものってなあに?お仕立券【楽ギフ_包装】【ネコポス便可】【ディアカーズ】

女の子のプレゼント案で紹介したものと共通していますが、オリジナリティ溢れる絵本を作って贈ってくれるギフトの仕立て券となっています。最後に、自分の描いた絵を入れられるサービス付きで、自分専用のものに喜びを覚える年齢の子にとってとても嬉しい仕様となっています。

5.おもちゃ

男女問わず、子供はおもちゃには目がありません。
特に、活発な男の子には、やはり外で目一杯体を使って遊べるおもちゃが喜ばれます。お外遊び用のアイテムのプレゼントは確実に喜んでもらえる安心のギフトと言えますよ。

おすすめはこちら
ADVENKIDS(アドベンキッズ) ランチャリ

最近よく見かける、ペダルのないタイプの自転車です。大人の真似をしたい年頃なので、三輪車よりも自転車タイプに興味がある子も多く、こういったキックバイクなら男の子の冒険心も満たされ、気に入ってもらえることでしょう。

ペダルがないので、ケガのリスクも低く、安心して元気にたくさん遊んでほしいという思いも伝わります。

男女別に、喜ばれるアイテムをご紹介しましたが、お孫さんの性格や好みを事前によく知っておくと、もっと選択肢が広がりそうですね。

七五三のお祝いにプレゼントを3歳の孫に贈りたい!いらないものは?

喜ばれるアイテムについて詳しくお伝えしてきましたが、逆にもらっても困るというものも知っておくと安心です。
あげる側としても、せっかく贈るのならば相手を困らせたくはないですし、自己満足で終わってしまうのは誰にとっても良くないですよね。

そこで、七五三にもらうプレゼントでいらないと思われるものを、また男女別にいくつかご紹介します。

【女の子版 いらないと思われるプレゼント】

1.着るのが困難な晴れ着セット

もらって嬉しいプレゼントでも晴れ着は出てきましたが、晴れ着のチョイスは結構難しいものです。
3歳という絶妙な年齢の子に、あまり高価な着物は様々なリスクが伴うため着せづらいですし、逆に安っぽすぎる晴れ着も、親が着せたがりません。

また、小物を別で揃える必要があるなど手間がかかるものも親の負担になり、結果的に子供にもマイナスイメージを持たせることになりかねません。

また、既にレンタルなどで手配してしまっている場合もありますので、選ぶ際には事前によく確認した方が良いでしょう。

2.おもちゃ

これも、おもちゃのプレゼントという単純にそこだけ見ると素敵な贈り物なのですが、すでに家に大量におもちゃがあって困っているという家庭も少なくありません。

全てに共通して言えることですが、親が負担に感じてしまうと、子供も敏感に察知してネガティブな印象を抱くことが多いのです。

女の子の場合、お人形の種類が被ったり、着せ替えの服を大量にもらったりするケースが多いので、おもちゃを贈りたい場合も事前によく確認することが大切です。

3.ドレス

晴れ着と似通っていますが、祖父母が独断で選んだドレスは、子供の趣味にマッチしなかったり、そもそも着る機会がなかったりと、やり場のないアイテムになってしまいがちです。
セレモニー感や、プレゼントをしたという雰囲気の出やすいアイテムなので、贈りたい気持ちは分かりますが、お孫さんへのプレゼントは現実性を重視した方が良いでしょう。

4.電報

最近はあまり使わなくなったツールかもしれませんが、お祝いに電報を送るというケースがたまにあります。

ぬいぐるみ付きのものや、単にメッセージカードのみのものもありますが、いずれにせよ子供が電報の意味を理解するにはまだ早すぎます。パパやママに代読してもらっても、その場限りで終わってしまうもののため、お孫さん本人にも親にとっても感動は薄いと言えるでしょう。

5.年齢や趣味に合っていない絵本

喜ばれるプレゼントにも絵本は入っていますが、絵本は対象年齢の見極めが大切なアイテムです。
あまりに幼すぎるとつまらなくて1回読んでおしまいということもありますし、逆にもっと大きな子向けの絵本だと、難解すぎて手を付けません。

また、絵のタッチにも好き嫌いがある場合もあるので、プレゼントするのは少し冒険とも言えます。
対象年齢をよく見て、お孫さんの好みをしっておくと安心です。

【男の子版 いらないと思われるプレゼント】

1.着物セット

女の子にも共通していますが、こちらも好みが大きく分かれるジャンルになりますので、アポなしでのプレゼントは危険でしょう。

特に3歳の男の子は七五三のお参りをしない家庭もありますので、最悪、全く不要な場合もあります。
写真だけは撮るというパターンの家庭でも、写真スタジオで無料のレンタルがあったりするので、確認せずに贈るのは控えるべきですね。

また、女の子と違って、まったく身なりに興味のない男の子も多いので、贈っても反応が薄いこともしばしば。
そういった子の場合は、他に明確に喜ばれるギフトを模索する方が良いかもしれません。

2.場所をとる大きい遊具

男の子は体を使って遊ぶもの、と思っている祖父母の方も多く見られますが、あまり大袈裟な遊具は喜んでもらえないパターンもあるのです。 どの家庭も、遊具を置けるスペースは限られています。すでに、プレイジムなどのおもちゃがある家の場合、最悪出してもらえないケースもあり得ますので、お孫さんが喜んでくれるかどうか以前の問題となってしまうのです。

こういった問題を避けるためにも、スペースを使わず遊べるおもちゃを検討してあげた方が確実と言えますね。

3.自転車

ペダルもついている普通の子供用自転車は3歳の子供にはまだ早いと言えるでしょう。下手に乗ろうとしてケガをしても困りますし、そもそも男の子は自分で操作できないことに腹を立ててしまう子も多いのです。

男の子は乗り物が好きだから、と安直な考えで贈ってしまうと、数年お蔵入りという結果になることもあり得ます。
また、保管場所がないという家庭もあるため、最悪の場合返品されるという事例もあります。場所をとる遊具同様、あまり大袈裟な物は避けた方が賢明でしょう。

4.ゲーム関係

ゲームを好きな男の子は多いですよね。ただ、画面を操作するような一般的にゲーム用品と呼ばれているアイテムは、3歳にはまだまだ早いでしょう。
本人も理解ができず全然楽しめない場合もありますし、逆に画面を眺めることが病み付きになってしまって、生活習慣に支障を来すこともあり得ます。

親がゲームを与えない方針で育てている家庭も非常に多いため、こちらも、そもそもお孫さんまで届かないケースもあります。
ゲームはスマホ同様に、影響がかなり心配されているアイテムですので、贈るのは避けた方が良いでしょう。

5.洋服

着物の贈り物にも通ずる部分はありますが、男の子はあまり衣類に執着がないことも多く、贈っても特別喜んだり興味をもったりしないこともあります。
また、趣味が全然合っていなかったり、これなら食べ物の方が良かったと思われたりする可能性もありますので、独りよがりの趣味で選ぶと失敗しかねません。

親の趣味や好きなテイストも関係してくるため、せっかく贈ったのに着てもらえないというリスクもあり、なかなか難しい贈り物と言えるでしょう。

このように、せっかく贈ってもあまり喜んでもらえないプレゼントも実際に存在します。 全てに共通して言えることですが、事前に確認することが大切です。

お孫さんへのプレゼントはサプライズの感動を画策するよりも、確実性を重視した方が贈る方も、もらう方も嬉しい気持ちになれますよ。

七五三のお祝いに祖父母からお金を包みプレゼントもするなら各相場は?

七五三に、お祝い金を贈るという風習もありますが、相場はいくらぐらいなのでしょうか。
また、お孫さんにプレゼントも贈る場合、お祝い金はどうしたら良いのでしょうか。

この辺りの問題で悩んでいる祖父母の方も多いですよね。

七五三のお祝いは、地域や家庭によって考え方が様々です。
文化の違いが色濃く出る部分でもありますので、相場は○○円などと決まったものはありません。祖父母の方の経済力などによって変わってくる部分でもあります。

ただ、世間的には一応お祝い金のみを贈る場合は10,000円~が無難と言われています。

こちらは、お孫さんに直接贈るというよりは、息子・娘夫婦に贈る感覚に近いので、お孫さんにも現金を渡したいという場合は、まだ価値は分からないかもしれませんが1,000円~3,000円程度をポチ袋に入れて渡すと良いでしょう。

お祝い金とは別にプレゼントを贈る場合は、5,000円程度を包む形でも可笑しくはありません。

また、七五三のときに会食の企画があり、その金額を負担してあげるといった形や、衣装代や写真代を負担してあげた場合などは、無理にお祝い金まで包まなくても大丈夫です。

明確な目安があるものではないので、あげたい気持ちがあったり少し余裕があったりする方は、それに応じた金額を包んであげると良いですが、無理をしてまで贈ると、もらう側も気を遣ってしまいますので、臨機応変に対応しましょう。

まとめ

七五三の贈り物と言っても、たくさんの選択肢があり直前まで悩んでしまいますよね。 楽しみなのは祖父母の方も本人も同じですが、こういったイベントごとは、お孫さんの親(息子・娘夫婦)の意向が強く表れるものです。

過剰に干渉すると、大好きなお孫さんにまで影響が及ぶことにもなりかねませんので、温かく見守りプレゼントやお祝いで力添えするぐらいの気持ちで、あまり構えすぎない方が良いでしょう。

プレゼントは自己満足になってしまわないように、事前によく確認してから、双方が嬉しい気持ちになれるものを選びたいですね。

タグ : 3歳児, 七五三, 孫, 相場, 祖父母

Copied title and URL