2019年7月29日
2歳児が簡単に作れるハロウィン工作をご紹介します。
年に一度のハロウィンパーティ。
市販のハロウィン飾りを購入し 飾り付けるのも良いですが、手作りのハロウィン飾りは
市販品では体験できない親子工作ができ家族の思い出つくりにもぴったり。
- ハロウィン製作で2歳児が簡単に作れる工作は?
- ハロウィン制作遊びで2歳児でも簡単にできる手形の工作は?
- ハロウィン製作遊びで2歳児が作れる折り紙は?
トイレットペーパーの芯、折り紙、絵の具、紙皿などすぐに揃う材料でハロウィン飾りを親子で手作りチャレンジしてみましょう!
ハロウィン製作で2歳児が簡単に作れる工作は?
ジャック・オー・ランタン(かぼちゃ)と、おばけのハロウィンスタンプの作り方を紹介します。
ハロウィンデザインのハンコは、一度作ればペタペタ簡単に大量生産が可能!
ハロウィンの飾り工作や、ガーランド作りにも役立つ手作りハロウィンスタンプです。
2歳の子供もかんたんに作れるハロウィン工作。 子供の作ったスタンプをペタペタしてたのしいハロウィンパーティを過ごしましょう!
季節の料理も食べれば、良い思い出になりますよ~
一度に大量に作れる飾り♪ハロウィンのスタンプ
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約10分必要なもの
- 折り紙 数枚
- ぶつかり防止クッションテープ 5cm×5cm 1枚
- 乳酸菌飲料のカップ 1個
- 鉛筆
- ハサミ
- 水彩ペン
作り方
- 折り紙を重ねて半分に折る
- さらに半分に折る
- かぼちゃとオバケの輪郭だけを書く
- ハサミで切り抜く
- ぶつかり防止クッションテープにかぼちゃとオバケの顔の絵を書く
- ハサミで切り抜く
- 乳酸菌飲料のカップの底に、顔パーツを貼り付ける
- 水彩ペンで黒いインクをつける
- 作った紙にスタンプしていく
《超簡単!》紙皿おばけ♪How to make ghosts from paper plates☆
子供も扱いやすい材料の「紙皿」と、丈夫なバッグを手作りできる材料としておなじみの「スズランテープ」を用いたハロウィン工作紙皿おばけ。
紙皿におばけの目や口、とんがり帽子をくっつけてあっという間にカワイイ紙皿おばけが完成します。
おばけの目や口などの顔パーツをあらかじめ準備しておけばよりスムーズに工作をすすめることができるでしょう。
完成した紙皿おばけをいたるところに飾って、ハロウィンパーティを盛り上げましょう!
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約30分必要なもの
- 紙皿
- 画用紙
- スズランテープ25cm×4本
- スズランテープ60cm
- はさみ
- のり
- 穴あけパンチ
- セロハンテープ
- 両面テープ
作り方
- 紙皿に貼る顔パーツを画用紙で切り抜く
- のりで紙皿に顔パーツを貼り付ける
- 紙皿にスズランテープ(25cm×4本)を貼り付ける
- 紙皿の上部に穴あけパンチで穴を開ける
- 穴にスズランテープ(60cm)を通し結ぶ
トイレットペーパーの芯でハロウィン工作♪DIY Halloween displays using toilet roll.♪
トイレットペーパーの芯で、可愛いハロウィン飾りを作りましょう。
トイレットペーパーの芯を使いますので資源再活用のエコな工作です。 折り紙とモールはお家になれければ100円ショップでも購入可能です。
安い材料費で子供と一緒に親子で工作を楽しむのも良いですね。
作り終えたハロウィン工作を壁に飾れば、ハロウィン気分がグッと高まります。
折り紙の色を変えたり、顔を変化させたりなどアレンジも簡単です。
ハロウィンの定番ジャック・オー・ランタン(かぼちゃのおばけ)とコウモリの可愛いハロウィン飾りにチャレンジしよう!
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約20分必要なもの
- トイレットペーパーの芯2本
- 折り紙
- モール6cm1本、4cm2本
- はさみ
- 両面テープ
- セロハンテープ
- えんぴつ
作り方
- トイレットペーパーの芯をはさみで切り、9cmにする
- 折り紙をはさみで切り、9cm×15cmにする
- 折り紙の裏に両面テープを貼り付ける
- 折り紙をトイレットペーパーの芯に巻きつける
- 芯の上部を指でつぶす
- つぶした部分が重なるように反対側も指でつぶす
- 芯の下部も同じように指でつぶす
- 折り紙をはさみで切り、ジャック・オー・ランタンの目・口をつくる
- 折り紙をはさみで切り、コウモリの目・羽をつくる
- それぞれのパーツの裏に両面テープを貼り付ける
- 本体に各パーツを貼り付ける
- 6cmのモールをえんぴつに巻きつけ、くるくるにする
- モールをセロハンテープでジャック・オー・ランタンにくっつける
- 4cmのモールをコウモリにセロハンテープでくっつける
看護士さんのかぶりもの・病院ごっこ・ごっこ遊び・お店やさんごっこ・帽子・簡単・動物病院・CA・婦人警官・ハンバーガー屋さん・製作・保育??How to make
ハロウィンの仮装ごっこにぴったり!「画用紙で作るかぶりもの」の作り方です。画用紙の折り方はとても簡単です。
帽子(かぶりもの)を折り終えたら、看護士さん、ハンバーガーショップの店員さん、おまわりさん、動物病院のお医者さんなど好きなデザインを描き込みましょう。
クレヨンや色えんぴつで直接書くのも良いですし、
シールを貼ったり折り紙で装飾するとより豪華な見た目の仮装を作ることができます。
仮装ごっこは、子どもたちに大人気のハロウィンメインイベント!
本格的な仮装ができる市販のものも良いですが、手作りの仮装ごっこは家族みんなの良い思い出になりますのでオススメですよ。
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約10分必要なもの
作り方
- 画用紙を半分に折る
- 角を折り曲げる
- 下を2回折り上げる
- 裏表をひっくり返す
- 下を2回折り上げる
- 輪ゴムを2~3こつなげる
- ホチキスで輪ゴムをとめる
ハロウィン製作遊びで2歳児が作れる折り紙は?
おばけの作り方|保育士さんお役立ち?製作物特集(保育ひろば)
ハロウィンおばけの折り紙の折り方です。
かわいいハロウィンおばけを作り、壁に貼ってハロウィン仕様にデコレーションしたり、
仮装に貼り付けたり、テーブルの飾りにしたりとハロウィンおばけの折り紙は、いろいろなハロウィン飾りに使うことができます。
子供が一人で折るのは難しいため、おばけ本体は大人が折り、
子供にはおばけの顔だけかいてもらってもOKです。
ハロウィンおばけに可愛らしい顔を描いてオリジナルのハロウィン工作を親子で楽しみましょう。
難易度★★★☆☆
所要時間……約10分必要なもの
作り方
-
- 折り紙を8等分に折り、折り目をつける
- 右下の角を折り上げる
- 下部を折り上げる
- 右側を中央に向かって折り曲げる
- すべて展開する
- 左側を折り上げる
- 下部を中央に折り上げる
- 右側を折り上げる
- 左の下側を上方向に折り上げる
- 右の下側を上方向に折り上げる
- 左右を裏側に折り返す
- 中央の角を下方向に折り、折り目をつけたら戻す
- 中央の角を上に折り上げる
- 中央の角を下方向に折り、折り目に沿って上方向に折り上げる
- 左右の角を内側に入れる
- ペンで顔を書く
《折り紙》ハロウィン特集?ハロウィンのぼうし?
ハロウィンにぴったりの「魔女の帽子」折り紙の折り方です。魔女の仮装を選ぶ子供も多いほど魔女はハロウィンの人気者。
そんな魔女のとんがり帽子を折り紙で折って、壁に貼ってハロウィンデコレーションを楽しみましょう。
魔女の帽子は子供も簡単に折ることができますので好きな色の折り紙で折ってみましょう。
折り紙を壁にそのまま貼り付けても良いですが、
折った作品をヒモに通してハロウィンガーランドを手作りすると、
壁の飾りつけがより豪華でオシャレになりますのでおすすめです。
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約5分必要なもの
- 折り紙の角をあわせて三角に折る
- 折り目をつけたら展開する
- 左右を中央の折り目に合わせて折る
- 折り目をつけたら展開する
- 下部の角を中央に合わせて折り上げる
- 左右を折り目にそって内側に折る
- ひっくり返す
- 下部を3回折り上げる
ハロウィン制作遊びで2歳児でも簡単にできる手形の工作は?
おばけ製作絵の具【現役保育士が作ってみた】BABYJOB
ハロウィン飾り「手形のおばけ」は作り方がとても簡単で、
遊びながら作ることができるため手作りハロウィン飾りにぴったりの工作です。
ハロウィン飾りに使った後もアルバムに挟んで保管すれば、 子供の成長を感じることができる大切な思い出の品にもなります。
毎年「手形のおばけ」を作り、保管し続けるのも楽しいですね。
大人になった我が子とハロウィンパーティの思い出を笑顔で語り合うキッカケにもなりますね。 一つ一つの季節のイベントは、家族の思い出を増やす良い機会です。
「手形のおばけ」でたのしい思い出を増やしましょう!
難易度★☆☆☆☆
所要時間……約10分
必要なもの
作り方
- 両手の手のひらに好きな色の絵の具を塗る
- 半分に折った白い紙に手のひらを押し付ける
- はさみで手のひらの形に切り取る
- おばけの形にカットした紙に手順4を貼り付ける
- クレヨンや色えんぴつなどでおばけの顔を描き込む
まとめ
ハロウィンパーティに使える手作りのハロウィン飾りや仮装帽子を作って、ハロウィン気分を盛り上げ、家族でハロウィンパーティを楽しみましょう。
ハロウィン飾り工作は、 親子で一緒に作ったり壁やテーブルに飾り付けをしたりと、
市販品では味わうことのできない良い思い出つくりになります。
これからも、季節のイベントを通じてハンドメイドや工作の楽しさをお子さんはもちろん、 パパママにも知って頂けると嬉しいです 。作った作品はアルバムに保管しておき、
成人のお祝いなどで子供に披露するなどのサプライズ演出も楽しいですね。